monokann

物事を考え、新しい「1」を創り出す

MENU

奇怪な物を見に行こう

シンプルでいるメリット / 無印良品 × ミニマリスト × C Channel 森川亮 / 地底ダンジョン "首都圏外郭放水路"へ

持たないという選択 考えないという選択 シンプルでいるという選択 // 情報が溢れる現代社会 photo: New Technologies in the Classroom: Audiovisuals and Social Media. ERASMUS+ ICT 今やスマートフォンの普及率は国民の70%を超え、10人に7人はスマフォを…

宝くじは当たるのか? / 当選確率 × くじの歴史 × もし宝くじが当たったら / 南蔵院・釈迦涅槃像へ

300円 買うか?買わないか? 宝くじ // 宝くじ、買いますか?買いませんか? photo: 宝くじ公式サイト 「1等当たれば5億円!!前後賞合わせて7億円!!」なんてキャッチフレーズが年中聞こえ、サマージャンボ / ドリームジャンボ / 年末ジャンボと言った「宝…

エレベーターが象徴する物とは? / オーチス × エレベスト × 宇宙エレベーター / 志免炭鉱・志免鉱業所竪坑櫓

3階でーす トビラが閉まりまーす 上へ参りまーす // エレベーターと送る生活 photo: pixaboy - coombesy エレベーター。垂直に空間を移動できる乗り物。知らない他人通しが小さな空間に一緒にいる乗り物。車や飛行機が苦手な人でも利用する乗り物。 今や、オ…

"祭"に求めるもの・必要なこととは? / 日本の祭 × 各国のFestival × 宮川大輔 / 博多祇園山笠と櫛田神社へ

わっしょい! ワッショイ! Wasshoi!! // 祭りに求めるもの・必要なこととは? photo: flickr - Jason Arney 夏と言えば、海、花火、高校野球など夏を思わせる風物詩がありますが、中でも古い歴史を持ち伝統的に行われているのが「祭」です。祭が開かれれ…

表と裏の関係性 / 男女 × 金持ち貧乏 × 幸運不運 / 宮若市・追い出し猫

表 裏 相反するようで相反しない // 表裏・反対が入り混じる世界 photo: flickr - Siew Feun 古代の中国では、「陰陽」と呼ばれる「森羅万象は互いに対立しながらも共存している」という思想があるように、表と裏、光と影、幸福と不幸など、世の中の物事には…

形の美とはなにか? / シンメトリー × リピート × 黄金比 / 日本初!板橋ジャンクション車線拡幅工事

◯ まる △ さんかく □ しかく // ◯△□で成り立つ世界 photo: flickr - Stephen Bowler 今、自分の周りにある物を見渡してみます。あるのは、本、ノート、パソコン、レシート、デスク、ゴミ箱、トビラなどなど。それらすべての物に不思議と共通している物があり…

遠回りしたことで発見したこと / トトロ × 松岡修造 × 大泉洋 / 奥多摩 白丸ダムへ

「道草しないで、真っすぐ帰るんだよ〜」と言われて 真っすぐ帰らなかった覚えがあります。 // とにかく最短を目指して photo: flickr - Tobias Dick 毎日は"選択"でできています。 どこかへ行くのも、何かを買うのも、誰かに会うのも。反対に、何もしないこ…

好きなことして生きるために / 餃子 × FujiRock × 赤塚不二夫 / 青梅 昭和レトロな街へ

何かを好きになるって楽しい 何かを好きになるってつらい // 好きなことをする上で必要なこと photo: flickr - Carlos A. Aviles 4マスと呼ばれる"テレビ・ラジオ・新聞・雑誌"がメディアを占有していた時代から、現在はインターネットやソーシャルメディア…

乗り物の進化で失った物 / 時間と心の余裕の葛藤 / 新幹線の防災倉庫

1分与えられたら何をするでしょうか? では、1時間なら? 1日なら? // 人類は歩き続けた photo: flickr - T. Michael Keesey 人類の祖先はアフリカが始まりだと言われ、約200万年前は地球上でアフリカにしか人類はいなかったと言います。そこから現在の人類…

鶴瀬西配水場 / 近未来と / 言葉の更新

// 近未来。 いったい近未来とはどの未来のことを言うのでしょうか?まず、今の時代もすでに近未来なんだと思っています。メール・電話だけでなく、顔を写して、遠く離れた相手と連絡が取れる。また、今載せているブログや写真も、どこかの方々に見てもらう…

放送塔 / 声の大きさ / ドラえもんの未来感

// 僕の周りにもあなたの周りにも必ずいる"声の大きい人"。声が大きいってことはそれだけで相手に伝わり、説得力があります。逆に高圧的な印象で、嫌われる要素にもなりえます。歴史的なリーダーや独裁者など、過去人々を引っ張ってきた人は、とにかく言いた…

所沢 / 航空発祥記念館 / 技術者の苦労と汗と

// 観光、留学、仕事。様々な理由はある中で、僕らは少しの時間をかければ、海や国境を越えることができます。しかし、僕らは気がついていません、そして忘れています。自分の体を送ってくれている機体は、様々な一流技術者による努力が組み込まれていること…